この記事では、「たくさんのフォントがありすぎて、どれを使ったらいいか迷ってしまう」というひとにオススメしたい、デザイン性の高い最新フリーフォントをまとめてご紹介します。
紹介しているフォントを使えば、サイトや雑誌やポスターのデザインがかっこよく決まる、そんな日本語と英語のフリーフォント35個を揃えています。
【デザイナーお役立ち】デザインが良くなる最新フリーフォントまとめ
力強くもあり、どこか柔らかい。そんなイメージの日本語フォントで、インパクトを持たせたい時、優しい印象を持たせたときに。無料mini版と4000字以上が揃ったFullバージョンが用意されています。(5,000円 | 商用利用可)
※ 個人利用可能
手書きの風合いをそのまま残した日本語フリーフォントで、 英数字やひらがな、カタカナのほか、小学校6年生で習うものまでの教育漢字にも対応しています。
※ 個人、商用利用可能
少し縦長でインパクトとキュートさを兼ね備えた80年代風の超極太POP体フォント。製品版はあらゆる商用・デザイン用途で利用可能。
※ 個人利用可能
文字が割れているインパクトのあるフォントで、見出し・ロゴにピッタリのデザイン。文字数8000字以上が揃った、使い勝手の良さもポイント。
※ 個人、商用利用可能
未来的な雰囲気のSF系フリーフォントは、テクノロジーやデジタル向けプロジェクトに適したデザイン。
※ 個人利用可能
レトロとモダンの両方を表現できるサンセリフ書体で、力強い太字スタイルが特長。
※ 個人利用可能
やや幅広なモダンな今どきのサンセリフ書体で、見出しタイトルなどにもオススメ。
※ 個人利用可能
80年代レトロスタイルにマッチした筆ブラシフォント。
※ 個人利用可能
80年代のアーケードゲームを連想させる極太のレトロ系フリーフォント。
※ 個人利用可能
ネオンサインをデザインするときに最適なアウトライン型フリーフォント。
※ 個人利用可能
https://photoshopvip.net/128401
クラシックさとモダンさを兼ね備えた独自スタイルは、ソフトな見た目でエレガントなラグジュアリーさを表現できるセリフ書体。
※ 個人、商用利用可能
美しい曲線カーブを描いたレトロスタイルのサンセリフ書体は、トレンドのひとつ。
※ 個人利用可能
Roses Bolero – Free Elegant Sans Serif Font
最近よく見かける高級感のあるエレガント系サンセリフ書体。ロゴやポスターデザイン、雑誌など幅広くりようできそう。
※ 個人、商用利用可能
Hashira Mt – Free Luxury Serif Font
スタイリッシュな合字リガチャや代替フォントが揃った、高級感のあるセリフ書体。
※ 個人、商用利用可能
古いヴィンテージな看板やポスターなどを参考にしたレトロフォントで、ロゴデザインにも適したユニークなデザイン。
※ 個人利用可能
シンプルなモノラインで描かれた筆記体フォントは、クラシックでエレガントスタイルが特長。オーガニックでナチュラルな見た目に。
※ 個人利用可能
手書き風のナチュラルな歪みをフォントに加えた太字サンセリフ書体。
※ 個人利用可能
インパクトのある太字ディスプレイ書体で、無料サインアップすることでダウンロード可能。
※ 個人、商用利用可能
日本の文化にインスパイアされたユニークな太字フリーフォント。
※ 個人利用可能
コロンビアの作家ガブリエル・ガルシア=マルケスに哀悼の意を表したトリビュートフォント。
※ 個人、商用利用可能
ナチュラルで自然なフローを取り入れ、ブラシの質感を再現した手書きフリーフォント。
※ 個人、商用利用可能
ブラシで手書きしたラフでナチュラルな雰囲気のフリーフォント。
※ 個人利用可能
Saturnalia Festive Script Font
ポップで魅力的なロゴを作成するのに最適な手書きフォント。
※ 個人利用可能
手描きスケッチしたようなアルファベットがかわいいフリーフォント。
※ 個人利用可能
Britania Ligatura Display Serif
美しさが際立つディスプレイ書体で、スタイリッシュな雰囲気を演出したいときに活用したいフリーフォント。
※ 個人利用可能
モダンでおしゃれ、高級感のあるセリフ書体で、筆記体や手書きフォントと組み合わせてもナイス。
※ 個人利用可能
Free Morthsside Calligraphy Font
躍動感たっぷりな美しい筆記体フォントで、筆ブラシの筆跡をそのまま残した手書きスタイルが特長。
※ 個人利用可能
Stone Board – Free Vintage Display Font
美しいヴィンテージサインから影響を受けた、ザラッとしたグランジ感を加えたレトロフォントのひとつ。代替フォントも一部収録されており、デザインに便利な印象。
※ 個人、商用利用可能
太字ラインと細いカーブを組み合わせた印象的なディスプレイ書体。可読性はあまりありませんが、ポスターなどの見出しを強調したいときに。
※ 個人、商用利用可能
サイバーパンクのデザイン性に影響を受けたデジタル書体。
※ 個人、商用利用可能
KUBAN PRO Typeface – (Free Font)
フォントの重心をやや下に下げることで、独特なオリジナル性とレトロスタイルを両立した書体。キーワードなど短い単語に最適です。
※ 個人、商用利用可能
モダンでエレガントなサンセリフ書体で、無料デモとしてLightとLight Italicの2フォントが提供されています。
※ 個人、商用利用可能
80、90年代のカレッジスタイルを意識したフリーフォント。
※ 個人利用可能
Projekt Blackbird – Free Sans Serif Font
ユニークなグリフやシェイプを組み合わせたグロテスク書体で、可読性も考慮されたデザイン。
※ 個人、商用利用可能
前回のフリーフォントまとめも一緒に確認してみてはいかがでしょう。
https://photoshopvip.net/128621
サムネイル@ : Bayside Font – IndieGround
【デザイナーお役立ち】デザインが良くなる最新フリーフォント35個まとめ 2021年5月度はPhotoshopVIPで公開された投稿です。